こんにちはポコタです。😀
今回は修理ってほどでもないですけど、互換品にたまに(よく)ある雑に作られてる部分をなおしてみました。大概は機能すれば気にしないですけど、見てると気になり分解してみました。
多分同じ事で嫌な思いしてる人もいると思うので良かったら続きを見てください🙃
見た目が嫌なので直してみた

全然使えないことはないんですけど、この隙間なんかムカつきません?😖
普通組み立てた時に気付くレベルだと思うんだけど。

ポコタ
これが互換の醍醐味?
値段が値段なのでクレームも言うつもりはありませんが、気になって仕方ないので分解してみてみます。

まず横のネジ2本を外します。(ドライバーが大きいと入りません小さいとネジがナメそうなので結構苦戦)☹️

開けるとどこが邪魔をしているか確認してカッターナイフで当たっている場所を削っていきます。

ポコタ
ホントはルーターがあるとべんりなんだけどね

レンズの飛び出てるバリも削ります。
後はちゃんと閉まるか確認して配線を噛まないように閉めて作業終了です。
完成したのがこちら🫣

比べるとだいぶ違います😁


なんか愛着も湧くので気になる方は自己責任でやってみてください

🥰おまけの照射画像🥰
1wのくせにちゃんと照らしてくれます。
リンク
コメント