G-SHOCKのベルト直してみた

記事内に広告が含まれています。

見ていただきありがとうございます

G-SHOCKのベルトが切れて閉まらないのでお金をかけないで直してみました

先に結論から言うと

・お金かけたくないならその場しのぎであり⇐ポコタが今ここです。
・安く済ませたいなら互換ベルトを買う
・品質にこだわるなら純正品を買いましょう

メルカリでベルトが切れたG-SHOCKを購入

普段遣いにもG-SHOCKを愛用しているのですが、現在の仕事に使うと傷は入るし仕事場の匂いもきついのでもったいないと思いメルカリで安いG-SHOCKをさがすことにしました。

探しているとジャンク品のG-SHOCKを発見‼️
ジャンクといっても、ただベルトが切れて留め具が外れるということだけなのですぐさま購入。

G-SHOCKじゃないとだめなの?

時計は今や100均とか2000円でも防水でいいのが売っているのでそれでもいいんじゃないのと思うかもしれません

でもポコタ的におすすめする理由があります

壊れにくい

G-SHOCKだけあって頑丈さは感心します。

ポコタの経験上100均は半年持つかまたないか

2000円ぐらいのものは1から2年もてばいい方

中華製のgショックみたいに売ってる時計は子どものオモチャ

gショックは結構過酷な使い方をしているがまだ壊れたことがない

時刻も安いのは時間のズレがきになるのだが電波ソーラーなので気にならない。

実際購入して修理してみた。

試行錯誤でためしてみました。切れているところはフックとピンを固定している場所。
そのまま付けるとゴムが切れてるのですぐ外れてしまいます

接着修理

一応無理なのはわかってますが、接着剤で切れたベルトをくっつけてみました

今回使った接着剤はこれ

GORILLA強力接着剤

こいつの接着剤はおすすめします

しかし実際やってみましたが

普通に外れてしまいました。

GORILLA接着剤はもちろん強力なので何も悪くありません。

やはり接着面が小さいくて素材も相性がわるいのか。。。

でもこれはポコタの想定内です。

ポコタ
ポコタ

誰か接着で成功できたら教えてほしい

その場しのぎで結束バンドで固定

最悪結束バンドでこていすればいいか、と思ってたので

その最悪をしてみました。

まずあなあけからします。

小さいドリルがなかったのでビスで穴あけしてからその穴で固定します。

Screenshot

丁寧にやればもっときれいに開きますが仕事用なので気にしない

結束バンドは小さいのがおすすめ❗️

バンドで通して完成

Screenshot

残ったバンドはハサミで切り、尖っていると怪我するので火で炙って丸くします。

装着してみた

しばらく使ってますが外れることはありませんが始めはキツく占めると結束バンドが腕を圧迫していたいです。しばらくすると気にならなくなりました。

ポコタ
ポコタ

ポコタは少しユルユルで使ってます

まとめ

しばらく使っていますが今のところ問題なく使っています。腕にあたっていた結束バンドもいつの間にか馴染んでました(笑)今回は修理してなおしてみましたが本当は接着で治ったら最高だったのにと思います

シンプルに替えベルトを交換するのもいいかもしれません

互換品だと正規品に比べて品質は劣りますが価格も手頃ですので購入して交換もありだと思います

ポコタ
ポコタ

今回修理にかかった金額は結束バンド5円くらい(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました